荷入れ
女性側が家財道具などを新居へ運び入れること。飾り付けをしたトラックに婚礼の荷物を載せて挙式2~3週間前の吉日の午前中に行う。単なる「引越し」と言うよりは一生に一度の「儀式」的な意味合いがある。関西地方では「荷入れ・荷出し」、東海では「荷送り」といい、地方によっては「荷物送り」「荷物納め」などともいう。
Related posts:
- 友白髪 友白髪(ともしらが)とは、結納に用いられる品の一つ。友志良賀、共白髪とも書く。共に白髪になるまでいつまでも仲むつまじく添い遂げられるようにと、長寿と夫婦円満の願いをこめた縁起物。白髪に見立てて麻ひもを一対にしたものが用い … Read more »...
- 寿留女 寿留女(するめ)とは、結納の時に用いられる品の一つ。するめいかの干物で、幸せな家庭を作る女性をあらわしている。寿留女は、寿を留る女として縁起を担ぎ、寿は長寿と幸福を、留には一生嫁ぎ先に留まることを、女には良い妻であるよう … Read more »...
- 祝い膳 祝い膳とは結納後に囲むお祝いの宴席料理。鯛の御頭付き、はまぐりの潮汁などの縁起の良い素材を使った料理を結納を贈られた女性側が用意するのが一般的。割り箸は「割れる」と縁起が悪い忌み言葉のため使うのを避け、慶事用の寿の袋に入 … Read more »...
- おさえ末広 おさえ末広とは、結納式の前に仲人が両家の間に入って、末広といった純白の扇子を交換する扇子納めという関西地方の慣習。これは、お見合いなどで双方に結婚の意志がある場合や、恋愛中で結納までに期間がある場合などに、扇子を取り交わ … Read more »...
- 結納の形式 地域によって違いがでる結納の形式 結納は地域によってその意味、形式、方法が異なりますが、大きく分けて関東型と関西型があります。主に関東の習慣では、男女双方が同じ程度の結納品を用意して交換するので「結納を交わす」(往復型) … Read more »...
- ペーパーアイテム 結婚式披露宴で用いられる紙でできたアイテムの総称。結婚式招待状・返信はがき・席次表・席札・式次第・メニュー・プログラム・プロフィール・ウエルカムボード・結婚報告はがき・結婚証明書・サンキューカードなど、様々なアイテムがあ … Read more »...
- 前撮り 結婚式よりも前に別途記念撮影の機会を設けること。結婚式当日はスケジュール的な制約があり、ゆっくり写真を撮る時間がない場合や、結婚式で着ない衣装の写真を撮りたい場合などに行う。結婚式よりも後に撮影する場合も含めて、別撮りと … Read more »...
- カット数 結婚式披露宴におけるスナップ写真の撮影枚数のこと。通常、撮影したカット分の写真を全てプリントして貰えることが多いが、厳選されたカットをアルバムにして納品される場合もある。スナップ写真は300カット前後を頼む人が多い。ネガ … Read more »...
- パックプラン 結婚式に必要なアイテムをパッケージにしたウエディングプランのこと。挙式・料理・飲物・装飾・装花・ウエディングドレス・ウエディングケーキ・音響照明・招待状・ペーパーアイテム等、様々なものがセットで料金化されている。ホテルや … Read more »...
- 披露宴 披露宴は、挙式後に親族や上司、恩師、友人などをもてなす宴席。結婚を誓う儀式が結婚式で、結婚した二人の晴れ姿をお披露目する宴席が披露宴。 披露宴の内容は、披露式と宴で構成されている。披露式は新郎新婦の紹介、挨 … Read more »...
Category : ブライダル
|